ブログ
Do you know my name?
Do you know my name?

(私の名前知ってる??)
ノースウッド米語コミュニケーション学院内で見かけたことはありませんか?
PLS Classのみなさんは、入学時にお渡しするPortfolio(ポートフォリオ)表紙にもいます。
ノースウッド米語コミュニケーション学院マスコットキャラクター《フクロウ》です。
職員室前の…

Class Roomへ向かう階段の…

どこにいるでしょう(ヒントはLibray)

ノースウッド米語コミュニケーション学院 龍野本校 新校舎建設の折、マスコットキャラクターを作ることになり、デザイン関係の会社にお勤めの卒業生が協力くださり、フクロウをモチーフに制作されました。
なぜフクロウなの??
フクロウは世界中で知恵の象徴として扱われています。古代ギリシャ神話では知恵の神・アテナ女神におともする者で、知恵・知識・学問・芸術のシンボルと言われるようになり、「学問の神様」や「森の賢者」と呼ばれる事もあります。また日本では、見通しが明るい(夜行性で夜目が利くこと)商売繁盛(首が非常に曲がる事から開運・招福・お金に困らない)など縁起の良い鳥として扱われます。映画ハリーポッターの影響でさらに有名になりました。

The name of this owl is …
(このフクロウの名前は…)
当時、TOYOTAが世界に誇れる自動車ブランドで、車名別世界生産台数1位を獲得するほど人気だったのがCOROLLAでした。COROLLAには、日本人には発音が難しい【R】と【L】が含まれていて、フクロウ(OWL)にも【L】、この共通店点をネーミングにも活かせないかと考え、決定したのが…
Rollo
Rolloと名前を呼ぶたび、発音練習にもなり、とても素敵な名前だと思うのですが、いかがでしょう?
学院内、お便りなどで見つけた時は、声に出して読んであげてくださいね

(私の名前知ってる??)
ノースウッド米語コミュニケーション学院内で見かけたことはありませんか?
PLS Classのみなさんは、入学時にお渡しするPortfolio(ポートフォリオ)表紙にもいます。
ノースウッド米語コミュニケーション学院マスコットキャラクター《フクロウ》です。
職員室前の…

Class Roomへ向かう階段の…

どこにいるでしょう(ヒントはLibray)

ノースウッド米語コミュニケーション学院 龍野本校 新校舎建設の折、マスコットキャラクターを作ることになり、デザイン関係の会社にお勤めの卒業生が協力くださり、フクロウをモチーフに制作されました。
なぜフクロウなの??
フクロウは世界中で知恵の象徴として扱われています。古代ギリシャ神話では知恵の神・アテナ女神におともする者で、知恵・知識・学問・芸術のシンボルと言われるようになり、「学問の神様」や「森の賢者」と呼ばれる事もあります。また日本では、見通しが明るい(夜行性で夜目が利くこと)商売繁盛(首が非常に曲がる事から開運・招福・お金に困らない)など縁起の良い鳥として扱われます。映画ハリーポッターの影響でさらに有名になりました。

The name of this owl is …
(このフクロウの名前は…)
当時、TOYOTAが世界に誇れる自動車ブランドで、車名別世界生産台数1位を獲得するほど人気だったのがCOROLLAでした。COROLLAには、日本人には発音が難しい【R】と【L】が含まれていて、フクロウ(OWL)にも【L】、この共通店点をネーミングにも活かせないかと考え、決定したのが…
Rollo
Rolloと名前を呼ぶたび、発音練習にもなり、とても素敵な名前だと思うのですが、いかがでしょう?
学院内、お便りなどで見つけた時は、声に出して読んであげてくださいね
